【Muu’s キッチン】鮭ときのこの生姜照り焼き

- 材料
-
-
- ■2人前
-
- 生鮭
- 2切れ
-
- しめじ
- 1/2パック
-
- エリンギ
- 1パック
-
- 【A】醤油
- 大さじ2
-
- 【A】乳酸ジンジャー
- 大さじ1
-
- 【A】みりん
- 大さじ1
-
- 【A】希望の命水
- 10mL
-
- ひまわりオイル
- 大さじ1
-
- 塩こしょう
- 適量
-
- 万能ネギ
- 適量
-
驚くべき鮭の栄養!
鮭には、DHAやEPAという成分が含まれていて、これはオメガ3脂肪酸というコレステロール値を下げたり免疫力を上げたりと様々な病気の対策になると言われている脂肪酸です。 他にも現代人に不足がちと言われている、ビタミンDも含まれています。ビタミンDは脳内で神経細胞を保護したりコントロールするために使われているので、とても重要なビタミンなのです。
手順 1
生鮭はキッチンペーパーで軽く水気を取り、塩・こしょうを軽く振っておく。
きのこ類は石附を取り一口大に切る。
手順 2
フライパンにひまわりオイルを引いて中火で鮭を焼く。
手順 3
鮭の片面が焼けたら裏返し、きのこを周りに入れて塩・こしょうを振る。
手順 4
鮭の両面が焼け、きのこに火が通ってきたら【A】の調味料を回しかけ全体に馴染ませる。
手順 5
水気が無くなってきたらお皿に盛り付け、万能ねぎを乗せたら完成♪