【Muu’sキッチン】蓮根とちりめんじゃこのバター炒め

- 材料
-
-
- 蓮根
- 200g
-
- 長ネギ
- 1/2本
-
- ちりめんじゃこ
- 30g
-
- 【A】水
- 500cc
-
- 【A】酢
- 大さじ1
-
- 【A】希望の命水
- 10ml(ぱぱっとミネラルなら1ml)
-
- ハイオレックひまわりオイル
- 大さじ1
-
- 醤油
- 小さじ2
-
- バター
- 20g
-
- 塩・こしょう
- 少々
-
- 希望の命水
- 10ml(ぱぱっとミネラルなら1ml)
-
体を温める作用のある根菜“蓮根”を使った冬に食べてもらいたい意外な組み合わせの一品です。
蓮根に含まれるビタミンCは加熱にも強い!?
実は美容や健康維持に欠かせないビタミンCが豊富な蓮根。厚さ1cmでレモン一個分と同じくらいの含有量があります。さらにレンコンに含まれるビタミンCはでんぷん質で守られているため、加熱しても壊れにくいという特徴があり、お料理に活用しやすいですね。
他にも食物繊維が豊富で整腸作用があり、抗酸化力のあるタンニンも含まれているので、より健康維持や美容効果を高めると言われています。
手順 1
蓮根は1mmの半月切りに、長ネギは斜めの輪切りにカットしておく。
手順 2
カットした蓮根を【A】を混ぜた酢水に10分程度浸けその後水を切ります。
手順 3
フライパンにちりめんじゃこを入れ、中火で乾煎りして一旦取り出し、そのフライパンにひまわりオイルを入れ、蓮根を炒め火を通します。
手順 4
長ネギを加え焼き色が付いたら、塩・こしょう、醤油、バター、ちりめんじゃこ、命水を入れ、よく和えます。バターが完全に溶け混ざったら、お皿に盛って出来上がり♪