治療家が育てる医食同源ミネラル米(山梨県)

田んぼの米作り
山梨県武川町は昔、将軍様への献上米としても使われたほどの米どころ。
南アルプス、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、からの伏流水。南アルプスの天然水の取水地でもある。
東洋一の滝精進滝落差約200m、寒暖の差、山あいで気候が良い。
そんな地域で育ち、農業も家族が行っていたので手伝いながら経過してきましたが、両親とも年を取り農作業もきつくなってきたので世代交代ということで稲作に関わることになりました。
何とかおいしく米を作る方法がないかと試行錯誤しているときに、イスリスの学会が山梨県北杜市で開催されました。※イスリスとは国際生命情報科学会(ISLIS)のこと
その折にJESさんと知り合いミネラルの重要性と食の重要性を教えていただき深く感激し、さらに実践で教えていただきながらミネラル米作りに挑戦。
天候不順で回りが軒並み収量ダウンのところ、うちだけが収量増、うまみも格段に良くなっていきました。
これはと思いその後土壌改良に勤しみ、現在は無農薬、無化学肥料(有機肥料)ミネラルを使い土づくり、働いていても田圃から元気のもらえる土壌に変革しつつあります。
さらにおいしく、安心安全で地球(宇宙)にも、人にも優しい農業で、日本人としての主食であるコメを作りたいと思い、循環型農業をめざし実践している米作りは土作りから、皆様のご指導を受けて奮闘中です。
特別栽培(無農薬農法、有機栽培農法、ミネラル農法)で作ったお米
『ホクトミネラル米』の販売もしています。コシヒカリではありますが、粘り気もあり噛むと旨味と甘みが口の中で広がります。冷めてもおいしいのが特徴です。
ご注文はFaxまたはメールにてお願いいたします。メールでご注文の場合には下記をコピーし、ご記入の上、送信ください。
■郵便番号:
■住所:
■氏名:
■電話番号:
■内容量:【5㎏】・【10㎏】・【30㎏】
■精米方法:【白米】・【玄米】
■数量
金額は、5㎏:3500円 10㎏:7000円 30㎏:21000円
※送料別になります。
注文を頂いた方に振込先を連絡させていただき、入金確認後発送させていただきます。
鈴木八州夫さんのプロフィール
1960年生まれ武川の地に生まれ育ち、現在理学療法士、鍼灸師、アスレチックトレーナーなどの資格を持つ。
20年程病院勤務のあと独立し、北杜市と甲府市で15年ほど治療院を行っており、西洋医学・東洋医学などを総合し統合医療としての物理医学を治療としている。
人々の心身に対して“回復自立”できるように、鍼・灸・マッサージ・整体・SJF(関節内運動の治療)・気功・レイキなどのエネルギー療法も取り入れ、様々な患者様の治療にあたっている。
また、“医食同源”を心に置き、治療と食からも治療できるように同時に農業・米作りを行っている。
治療院:生命科学総合研究所 鳳凰鍼灸院
◆山梨県北杜市武川町牧原1331-1
月~金 AM8:00~12:00 ※土日祭日休み
0551-26-2555
◆山梨県甲府市向町436-1 PM1:00から23:30
月~金 PM1:00から23:30 ※土日祭日休み
055-222-6188
※両院とも要予約 治療費1回5000円
(ミネラル水、水素水を飲んでいただきながら治療を行います。)

代表 | 鈴木八州夫 |
---|---|
住所 | 山梨県武川町 |
Eメール | club-houou@yellow.plala.or.jp |
TEL | FAX:055-222-6189 |